疾患Q&Aトップに戻る

症例詳細

No.48  黄斑円孔って?

1ヶ月ほど前から右眼の中心部分が見えにくく、黄斑円孔と言われました。早めに手術をと勧められました。どんな病気なのでしょうか。

今まで目の病気はしたことがなくて 手術と聞くと心配です。手術以外の治療はないのでしょうか。入院が必要とのことですが、手術は難しいのでしょうか。(55歳女性)

私たちの眼は、注目したところはよく見えますが、それ以外の周りの部分はぼんやりとしか見えない構造をしています。カメラに例えるとフィルムに相当することころが網膜であり、 その中心部分を黄斑と呼び、視力をつかさどる最も重要な神経細胞の集まりです。

特発性黄斑円孔とは、文字通り黄斑部に、円形の小さい孔が開いてしまう ものです。50歳~70歳代に好発し、発症頻度は1万人に0.3人程度と推測されています。原因は、硝子体の加齢性変化が考えられていますが、男性より女性に多く、その原因は不明です。 早期の場合には視力もよく、自然治癒することもまれにあります。以前はこの病気には治療方法がないと考えられていましたが、30年以上前から手術治療でよくなることがわかってきました。

しかし、黄斑円孔を発症して時間がたつと手術成績が悪くなります。つまり、手術しても1回で治らなかったり、治っても視力がよくならなかったりします。ですが、治癒率や術後成績も年々よくなっています。

ですから、ご質問者の場合には早めに手術をお受けになることをお勧めします。手術は、通常長時間は必要とせず、手術中の 痛みはあまりありません。1週間程度の入院が必要で、術後うつ伏せ姿勢をとることがややつらいです。高齢者では手術後半年ほどで白内障が進行しやすくなるために、白内障手術を同時に行う 場合が多いです。外傷で生じた黄斑円孔は、外傷性黄斑円孔と呼び、自然治癒する症例が多くあり、発症後3~4か月程度はすぐに手術をせずに経過観察することもあります。